分散ハッシュChord

なんて読むんだろう。。コード?

ハッシュ2^m空間を円状に並べ、ノードを対応させる。
各ノードは1つ手前のノードまでのハッシュ値を管理する。
ここであるハッシュ値xを管理するノード番号を返すNext関数を定義する。
もしルーティングテーブルが隣接するノードのみを保持するとすれば処理時間はO(N)となる。
そこでChordの場合、2^i,i=0,1,・・・,m-1ごとにルーティング情報を保持する。
正確にはノードのIDをnとすればNext(n+2^i mod 2^m)をルーティングする。
この場合の処理時間はO(log N)となる

だいたいSHA-1でm=160位を想定するらしい