2006-01-01から1年間の記事一覧

Flex2関連のドキュメント

がダウンロードできるようになったみたいです。 中はまだ見てません。http://www.adobe.com/support/documentation/jp/flex/

Google Suggestみたく

IMEで入力中の文字ってどうやって取得するのかなーと思って調べたら すぐに見つかった。これはわかりやすい。Google サジェストの不思議 http://www.divakk.co.jp/blog/aoyagi/archive/2005/03/14/1471.aspx

Riaのデザインパターン

RiaでMVCをどうするか悩みどころですが参考になりそうなサイトがありました。FlashムービーをMVCっぽい設計にしてみる http://www.kikka.atnifty.com/article/flashmvc.htmlFlashになってますがその部分をクラスにしてFlexでもOpenLaszloでも使えそうです。

OpenLaszlo Legals PR2 Available!

Legalsのスナップショットがバージョンアップしたみたいですね。 LZPIXがIEとSafariに一部対応したみたい。 http://www.openlaszlo.org/node/331

Ajaxライブラリ

いろいろまとまってます http://fnya.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/ajax_76d4.html

JavaScriptIDE Aptana

もともとJavaScriptの開発環境はこれだ!ってのがなかったのですがこれはすごい。 HTMLやCSSの入力補完は当然としても、クロスブラウザ対策まで静的にチェックしてくれるんだそうで 使いこなしたらかなりの生産性が見込めるんじゃないでしょうか? ムービー…

Extending AJAX with Adobe Flex

ブラウザが同期してるのがすごい http://www2.sys-con.com/webinararchive.cfm?registered=on&pid=67

つくりかけー

LaszloHackネタに適当にgoogleやyahooから検索し ぐりぐり動くようなのを作ろうと思って 途中でAPIつかうのめんどくさーと思いつつほっぽらかしのもの(笑 ポイントはwrappinglayoutで、ブラウザの大きさを変えてあげると何がしたかったかわかるかも。http:/…

net8のセミナーを受けてきました

なにやら最近やること多くて全然頭が回ってないですが そんななかnet8さんが無料でセミナーをやるってんで行ってきました。 場所は新宿線東大島。まぁ川崎からだと乗り継ぎわるっ。 関係ないですが東大島、知り合いの某社長さんの家がすぐそこで なんどか車…

LaszloでMVCって

どーやんのか悩みまくり。一応OpenLaszloはCSSがつかえる(コンパイル時)なのですが LaszloもRIAってことで画面内に表示されている各viewは それなりに独立して動くことも協調して動くこともできるわけで また今までサーバーで処理していたものをクライアン…

Flex上のフレームワークCairngorm

へー。 Laszloでもつかえるかも? http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/rensai/cairngorm02/01.html

今度はTurboGears

PythonのWebフレーム。前に書いたRuby On Railsで15分でblog作っちゃおうの TurboGearsの20分でwiki作っちゃおう版ムービー。http://www.turbogears.org/docs/wiki20/20MinuteWiki.mov

タグってどうやって実装するんだろう2

Web

すぐ見つかったよ。そのまんま。 しかしなんでこう難しそーな用語が飛び交うんだろう的なWeb2.0。 ああ、SOAなんてのもよく分からなかったし。なんか雰囲気? まぁ勉強不足か。。。 google:タグ folksonomy google:tag folksonomy

タグってどうやって実装するんだろう

Web

はい。ソーシャルブックマークとかでよくあるカテゴリ分類みたいなことしよー っていうあのタグです。del.icio.us(デリシャス)とか有名ですが。 とある情報を緩やかに分類しようってのはなんとなく分かるんですが たとえばサイトによって機能のしかたが違…

OpenLaszlo 3.3.3リリース

されたみたいです。一応適当にななめ読み翻訳。間違ってるかも。自己責任でお願いします。 http://www.laszlohack.net/modules/news/article.php?storyid=4

NXDBに始まりRoRとか調べてるうちに

ETC

MVCにたどり着いた私。何してるんだろう:( http://skit.dip.jp/blog/static/2006-06-28_Controller_MVC 関係ないけど今日はデザパタの復習もしたり。 たまに見ないと使わないパターンって忘れるね・・みんなどうしてるんだろう。 暗記しちゃってるのかな??…

RoRが使われてるサイトって

Web

いっぱいあるのね。 http://wiki.rubyonrails.com/rails/pages/RealWorldUsageRubyは全然しらないけど Convention over Configuration 設定よりも規約と訳されるこのあたりの基本概念は勉強する価値ありそう。15分でブログをつくるムービーとか http://www.r…

NXDBなんてのがあるのだな

XML

dbXML http://www.dbxmlgroup.com/Apache Xindice http://xml.apache.org/xindice/Yggdrasill1.5 GPL Edition http://www.mediafusion.co.jp/XML,XPath,XQuerry,XSLTたぶんまだまだある。 どれだけXつければいいんだって感じでうんざりなんだけど この流れに…

あんまり音沙汰ないので

ってことで現状をつらつらと。 現在マルベリーの開発は私の手を離れて運営元でいろいろと検討中です。 運営元でコアな部分の開発は難しいですがデータの導入とかやってる感じかな。 原因としてはいろいろありますが 私が会社つくったのでなかなか時間的な余…

RSSRollerつくってみました

RSS読み込んで表示するFlashです。FlashはAjaxと同じで同じ名前のドメインからしかリソースを取得できないので 基本的には外部のサーバにあるデータは取れないのですが OpenLaszloServerを使用してproxiedモードで配置すると OpenLaszloServerが代わりにデー…

RSSの検証

ETC

http://feedvalidator.org/

もうこうなったらコミュニティサイトでも

ってことでOpenLaszloのコミュニティサイトを立ち上げることにしました。 イヤ・・もうあるし・・ みたいなのもあるんですが、まぁ自分的に盛り上がってるうちに。 そしてちっとは人の役に立たないとね。とりあえずせっかくなんで公式とは違った物が作りたい…

色々インストール

CMS

なんかかなりいろいろ入れてみた。が全然動いてくれない。 PHP5とか入れちゃうからまずいんだろうねぇ。DBもMySQL5だし。UTF-8だし。 XOOPS-Cubeとかいいのに、モジュールがあああ。 ちなみにGeeklogは合わなかった・・ っていうかGeeklogのリンクが消せない…

raybloomのドメインをco.jpからnetに変えることになりそうです。 またDSNの設定しなくちゃね。調べたらこんなページを発見。 http://jprs.jp/tech/$TTLとSOA-TTLの違いとか分かりやす。 http://jprs.jp/tech/material/IW2002-DNS-DAY-morishita.pdf

な訳で、ExternalInterfaceを調べてみる

ってことでまず概要。ActionScript2.0ってことでSwf8なのね。 Windows 用 Internet Explorer の全サポートバージョン (5.0 以降)。 Flash Player ActiveX コントロールを埋め込むデスクトップアプリケーションなどの埋め込みカスタム ActiveX コンテナ。 NPR…

getURLだとIEが・・

OpenLaszlo内のscriptでブラウザ側のJavaScriptを呼び出すために_root.getURLを実行しているわけですがIEだと挙動がおかしい。 まず一番初めのgetURLは有効に動く(ように見える)。 次のgetURLの呼び出しはまともに動いてくれない。つまりjavascriptは実行…

thisってなによ

JavaScriptを復習中。復習っていっても前にやったのは7,8年前かな。 その当時は当然クラスなんてなかったような。 もう何にも覚えてないわけですが最近のJavaScriptはプロトタイプ指向だそうで クラスとかthisとか言われても良くわからんなぁ・・と思って探…

OpenLaszloと外部の連携5

ここまででかなりまともにFlashにデータを送信できるようになった訳ですが、実はまだonvalイベントが全然動いてなかったり。OpenLaszloではタグで定義された属性は値が変更されたときに"on"+属性名で名づけられたイベントが発生します。例えば今回はvalとい…

OpenLaszloと外部の連携4

今まではaとかcとかを送信していたわけですが、次は日本語を送信してみます。http://www.asahi-net.or.jp/~ya5m-kwbr/hash4/useFlashVarsMulti.html fo.addVariable("val", "あ");<input type="button" onclick="document.getElementById('lzapp').SetVariable('val','い')">文字がそのままソース内に埋め込まれているわけですが、これはこれでデータ送…

OpenLaszloと外部の連携3

読み込む時に送る二つ目の方法がFlashVarsを使う方法です。http://www.asahi-net.or.jp/~ya5m-kwbr/hash4/useFlashVars.html以下のようにSWFObjectを使った場合addVariableで設定します。 fo = new SWFObject("hash.lzx.swf", "lzapp", "500", "150", "6", "…