OpenLaszlo

Riaのデザインパターン

RiaでMVCをどうするか悩みどころですが参考になりそうなサイトがありました。FlashムービーをMVCっぽい設計にしてみる http://www.kikka.atnifty.com/article/flashmvc.htmlFlashになってますがその部分をクラスにしてFlexでもOpenLaszloでも使えそうです。

OpenLaszlo Legals PR2 Available!

Legalsのスナップショットがバージョンアップしたみたいですね。 LZPIXがIEとSafariに一部対応したみたい。 http://www.openlaszlo.org/node/331

つくりかけー

LaszloHackネタに適当にgoogleやyahooから検索し ぐりぐり動くようなのを作ろうと思って 途中でAPIつかうのめんどくさーと思いつつほっぽらかしのもの(笑 ポイントはwrappinglayoutで、ブラウザの大きさを変えてあげると何がしたかったかわかるかも。http:/…

net8のセミナーを受けてきました

なにやら最近やること多くて全然頭が回ってないですが そんななかnet8さんが無料でセミナーをやるってんで行ってきました。 場所は新宿線東大島。まぁ川崎からだと乗り継ぎわるっ。 関係ないですが東大島、知り合いの某社長さんの家がすぐそこで なんどか車…

LaszloでMVCって

どーやんのか悩みまくり。一応OpenLaszloはCSSがつかえる(コンパイル時)なのですが LaszloもRIAってことで画面内に表示されている各viewは それなりに独立して動くことも協調して動くこともできるわけで また今までサーバーで処理していたものをクライアン…

OpenLaszlo 3.3.3リリース

されたみたいです。一応適当にななめ読み翻訳。間違ってるかも。自己責任でお願いします。 http://www.laszlohack.net/modules/news/article.php?storyid=4

RSSRollerつくってみました

RSS読み込んで表示するFlashです。FlashはAjaxと同じで同じ名前のドメインからしかリソースを取得できないので 基本的には外部のサーバにあるデータは取れないのですが OpenLaszloServerを使用してproxiedモードで配置すると OpenLaszloServerが代わりにデー…

もうこうなったらコミュニティサイトでも

ってことでOpenLaszloのコミュニティサイトを立ち上げることにしました。 イヤ・・もうあるし・・ みたいなのもあるんですが、まぁ自分的に盛り上がってるうちに。 そしてちっとは人の役に立たないとね。とりあえずせっかくなんで公式とは違った物が作りたい…

な訳で、ExternalInterfaceを調べてみる

ってことでまず概要。ActionScript2.0ってことでSwf8なのね。 Windows 用 Internet Explorer の全サポートバージョン (5.0 以降)。 Flash Player ActiveX コントロールを埋め込むデスクトップアプリケーションなどの埋め込みカスタム ActiveX コンテナ。 NPR…

getURLだとIEが・・

OpenLaszlo内のscriptでブラウザ側のJavaScriptを呼び出すために_root.getURLを実行しているわけですがIEだと挙動がおかしい。 まず一番初めのgetURLは有効に動く(ように見える)。 次のgetURLの呼び出しはまともに動いてくれない。つまりjavascriptは実行…

OpenLaszloと外部の連携5

ここまででかなりまともにFlashにデータを送信できるようになった訳ですが、実はまだonvalイベントが全然動いてなかったり。OpenLaszloではタグで定義された属性は値が変更されたときに"on"+属性名で名づけられたイベントが発生します。例えば今回はvalとい…

OpenLaszloと外部の連携4

今まではaとかcとかを送信していたわけですが、次は日本語を送信してみます。http://www.asahi-net.or.jp/~ya5m-kwbr/hash4/useFlashVarsMulti.html fo.addVariable("val", "あ");<input type="button" onclick="document.getElementById('lzapp').SetVariable('val','い')">文字がそのままソース内に埋め込まれているわけですが、これはこれでデータ送…

OpenLaszloと外部の連携3

読み込む時に送る二つ目の方法がFlashVarsを使う方法です。http://www.asahi-net.or.jp/~ya5m-kwbr/hash4/useFlashVars.html以下のようにSWFObjectを使った場合addVariableで設定します。 fo = new SWFObject("hash.lzx.swf", "lzapp", "500", "150", "6", "…

OpenLaszloと外部の連携2

まずFlashへデータを送信する方法を考えます。そのためにまずOpenLaszloでvalという属性をCanvasに定義して以下の二つのタイミングでDebugにログを出力するようにします。 1.onidleイベント 2.onvalイベント それからボタンをつけていつでもvalの内容を確認…

OpenLaszloと外部の連携1

今まで調べた内容のまとめです。過去分と重複するところもあります。SWFファイルの埋め込みについては分かりやすいので http://blog.deconcept.com/swfobject/ で提供されているswfobject.jsを使用します。日本語訳はこちらでみつかりました。 http://www.tr…

いろいろいじってみて

http://www.asahi-net.or.jp/~ya5m-kwbr/hash3/hash.html#%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%82%82%E3%83%BCってことでソース http://www.asahi-net.or.jp/~ya5m-kwbr/hash3/hash3.lzh説明はそのうちまとめてやろう・・・追記:分かったのは…

location.hashの続き

とりあえず文字化けの原因が判明 LZXのescape関数の実装とブラウザのescape関数の実装が違うのが原因みたい。 escapeで%u****とかなっちゃうとどうにもできず。 とりあえずembed.jsを書き換えてみたり。http://www.asahi-net.or.jp/~ya5m-kwbr/hash2/hash.ht…

location.hash

最速インターフェース研究会さんの「location.hashを使ったセッション復元」 http://la.ma.la/blog/diary_200502270128.htmこれを参考に、っていうかまんまですが OpenLaszloでのパーマリンクをやってみた。http://www.asahi-net.or.jp/~ya5m-kwbr/hash/hash…

Dynamic call to the compiler

動的コンパイルて時間かかりそうだし、使いどころが難しそうですが。http://www.openlaszlo.org/pipermail/laszlo-dev/2006-June/003527.html

Spket IDE

Spket IDEだそうで。 IDE4Laszlo以外にもあったのね。使ってないけど。http://www.spket.com/screenshots.html

以前にちょっとだけ触れたOpenLaszloを仕事で使うことに。 まだ日本語のドキュメントが少ないので本家のドキュメントを読み漁るが LZX以前に英語ががが・・ ちょっとがんばって覚えようhttp://www.openlaszlo.org/